インタビュー記録

沖縄戦特設ページTOP
稲守 信子さん(1)を読む

1945(昭和20)年


(艦砲射撃が始まったから山に入ったんですか?)

自分たちで防空壕も作ってるから。なんであっちに行ったかね。何も命令されたっていうことは分からんけど。雨ももの凄かったからね。渡嘉敷で亡くなった兵隊は、ちゃんと遺骨もみんな、いっせいに渡嘉敷の山もあれしてみんな取ってるからね。うちなんか山の後ろ側行ったけど、朝鮮人だったはず、私が取ったのは。若い人たちがみんなで、村中の人が出て、山で亡くなった人をみんな取って白玉の塔に。縛られてるよ(手首の動作)、縄もしてるまま埋められているのをうちらは取ったけどね。朝鮮人じゃないかと私は思ったけどね、日本兵じゃないと。

(山の中をあっちに行ったりこっちに行ったりしている時は民間人だけで動いているんですか?)

兵隊はみんな防空壕あるさね。こっちに来てから民間も一緒になって兵隊の壕も掘ってるから。壕を掘るのを若い島の人たちが軍作業として一緒にお手伝い、陣地作ったり、壕作ったりしてるからね。
若い人は兵隊の炊事手伝わされてた。私は三角握りは絶対出来ないから、丸いのずっとずっと、そしたら大きいわけ。そしたらいつもお腹すかせてるから、のぶちゃんのおにぎりお願いしますって、形姿は全然関係ないわけ。大きければいいってやってる兵隊さんもいたけどね。可愛い兵隊さんもいたけれど、上官が駄目なのよ。普通の兵隊はお利口さんだけど、上官の方が。終戦になってから米軍に勤めてたけど、私も2~3年は。アメリカの兵隊と日本の兵隊と話しにならん。

(山の中にいる時は兵隊と民間人は入り乱れているんですか?)

全然、兵隊と民間は一緒じゃないから。

(お菓子をくれたいい兵隊とは?)

偶々山で接触した。山にいる間は、日本の兵隊は、もう民間のはあったら追い出してでも食糧を取るという感じだから。
うちはお姉さんが警戒して、山から降りてきてからも、避難してる期間が長いから。部落には来れないから、仮の避難場所があるわけ。まだ戦争終わってないさね。仮の隠れ家があるから、知ってる兵隊なんかが通ったら来るから、またおにぎりでもあったらあげて、私はお姉さんが頭怪我して臭くてよー大変だったけど、衛生兵が薬も消毒薬も持ってきて、ちゃんと消毒して。知ってる兵隊はいいわけ。下の兵隊はみんないい人、上官が駄目。偉そうな人が自分勝手に。仮と言ってもね、ただ雨しのぐだけの、水が流れる自分たちの土地。小屋を作れる人は作って、作れないと雨しのぐだけ。 親戚でいるところもあるし、家族でいるところもあるし。
米兵は入って来たり引き上げたりはしよったんです。隣のおじさん、もの探しに来て、一緒に来て、ヤギかなにか殺したからこっちでこしらえている時に、あっちから米兵があがってくるのが見えるんですよ。家も何もないから。港のあっちからあがって来るのが見えたから、山にまた避難して。したら夕方くらい取りに来たら、ヤギ皮の上に直撃、弾が当って、おじさんと2人こっちにいたら最後だったね。あんなのしながらでも食糧探しに。生き残ったっていってもすぐは危なかったんですよ。

家が残ってるのは、伊江島の人が先に捕虜になったから、伊江島の人が(残っている家に)入ったからね。うちなんかは阿波連に行かされて。伊江島の人は戦争が終わってる、うちなんかが川の側に避難していたら、伊江島の男か、女の方もいたけど通って、「戦争終わってますよ」と言ってるのを日本の兵隊に見つけられて連れて行かれてるわけ。連れて行ってその日にやられてるさね。
そしてうちなんかが下りて来て、沖縄の兵隊が1人だけいたわけ、この島の部隊に。この人は沖縄の人だから言葉、うちなーぐちも分かるさね。部落に下りて来て連れて行かれてる人たちの家族にあったら、早く殺されてるけど元気よと話してものを貰ったりしてたみたい。そしたら沖縄の人だからいろいろ話をして、着る着物なんか持って行ったのか、何をしたのか、渡嘉敷の人が下りて来てから自分の娘が付けとった着物を取ってあれしよったという話ですよ。下りて来てからもやられてますよ、だいぶ。戦争終わってからだけど、

先に自分たちで下りて来てるのが、戦争はこんなだよとみんな迎えに来た人たちは殺されているわけさ。スパイスパイして、人を殺すのもなんとも思わんから。

(8月15日まで下りなかったのは?)

日本の兵隊が一番恐いの、すぐやられるの。アメリカ兵隊よりは日本の兵隊にやられるから。あの時は日本の兵隊も敵、国を守るというよりは殺されるから。見つけ次第殺される。


慰安婦、隣に洋裁している友達がいたから、あいちゃんと、はるえ、みっちゃん。この3名は付き合いはあったわけさ。縫い物させに来るから、いつも見てるから、友達ではないけど偶に会って。はるえは子供がいると言ってたからね。大変ではあったはずよ。炊事に行った日本兵がいたけど、あっちに行くカードがあったわけよ、もう2~3人分までこのカード貰ってよ。一日何遍と行きよったからさ。よく生きてるねと思いよった。2人はこっちで亡くなってるよ、戦争で。どこで亡くなったか分からんけど。山の上に朝鮮の碑がある、だけど掃除もなにもしないさね。同級生は上手だったから。着物を直したりなにしたり。
稲守 信子さん(1)に戻る

Copyright(c) 2012 JVVAP. All Rights Reserved.